コンテンツにスキップ

宮崎道雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮崎 道雄(みやざき みちお、1947年10月 - )は、関東学院大学理工学部理工学科教授であり、2008年4月~09年12月まで、関東学院大学副学長であった経歴を持つ。主な学会活動としては、2014年5月~16年5月まで、電気学会電子・情報・システム部門の部門長であった経歴を持つ。東京都世田谷区生まれ。

学歴[編集]

現在に至る

主な著書[編集]

  • 宮崎道雄,佐々木博司,富沢一隆,森末道忠:「電気回路の6週間」,電気書院 ,1981年3月  
  • 宮崎道雄:「線形システム理論」,電気・電子工学大百科辞典第8巻,電気書院,pp.34~50,1982年11月
  • 秋月影雄,宮崎道雄:「電気計算入門Ⅰ―基礎数学・電磁気学」,省エネルギーセンター,1986年6月
  • 宮崎道雄:「電気計算入門Ⅱ―回路理論・制御理論」,省エネルギーセンター,1986年6月
  • 宮崎道雄:「サンプル値制御」,電気工学ハンドブック(第5版),電気学会,pp.50~52,1988年2月
  • 秋月影雄,宮崎道雄,花崎泉,吉江修:「回路理論/演習Ⅰ」,培風館,1995年1月  
  • 「電気管理士試験の傾向と対策」,省エネルギーセンター編,1995年3月
  • 秋月影雄,宮崎道雄,花崎泉,吉江修:「回路理論/演習Ⅱ」,培風館,1995年7月
  • 宮崎道雄,平松友康,加藤勝 :「電気の基礎」,省エネルギーセンター,2000年2月
  • 宮崎道雄:「自動制御理論」,電気工学ハンドブック(第6版),電気学会,pp.293~300 ,2001年2月
  • 宮崎道雄 編著:「システム制御Ⅰ」, オーム社, 2003年11月
  • 宮崎道雄 編著:「システム制御Ⅱ」, オーム社, 2004年2月
  • 宮崎道雄、銭飛、簔弘幸、島田和宏:「回路理論」, 関東学院大学出版会, 2006年4月
  • 「メタヒューリスティクスと応用」,相吉英太郎/安田恵一郎 編著,電気学会, 2007年10月

外部リンク[編集]