平成22年台風第13号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
台風第13号(Megi、メーギー)
カテゴリー5の スーパー・タイフーンSSHWS
衛星画像(2010年10月18日)
衛星画像(2010年10月18日)
発生期間 2010年10月13日12時 - 10月23日18時(UTC)
寿命 10日6時間
最低気圧 885 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
65 m/s (125 kt)
最大風速
米海軍解析)
160 kt
被害総額 7億900万USドル
平均速度 15.1 km/h
移動距離 3,715 km
上陸地点 ルソン島北部・中国福建省
死傷者数 死者69人・行方不明者4人
被害地域 フィリピン中国香港台湾 など
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

平成22年台風第13号(へいせい22ねんたいふうだい13ごう、アジア名:Megi / メーギー)は、2010年(平成22年)10月に発生し、フィリピン華南等に大きな被害を出した台風である。同年に発生した台風の中では最も勢力が強いものであり、台風としては19年ぶりに中心気圧が900 hPa未満となった[1]

概要[編集]

進路図
進路図
発生から消滅までの経過

10月10日にグアムの東南東で発生した熱帯低気圧(15W)が発達して[2]、13日にマリアナ諸島沖で台風13号に変わり、アジア名「メーギー (Megi)」と命名された[3][4]。命名国は韓国で、「ナマズ」を意味する[5]。また、後にフィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)の管轄領域に入ったため、フィリピン名「フアン (Juan)」と命名された。13号はその後も発達しながら西へ進み、18日午前9時過ぎ(JST)には、フィリピンの東海上で中心気圧885 hPa・最大風速65 m/s・最大瞬間風速72 m/sの猛烈な勢力にまで達し、「スーパー台風」となった[2][3][6][7][8]。なお、台風の中心気圧が900 hPaを下回ったのは、21世紀に入ってからは初めてのことであり、1991年台風28号以来、19年ぶりである[1][9]。その後13号は、大型で猛烈な勢力を維持したままフィリピンのルソン島イサベラ州)北東部に上陸[6][8][10][11]。各地に被害をもたらした後、南シナ海を北上して、23日に中国福建省に再上陸し、後に華南で熱帯低気圧に変わった[12][13][14]

気象庁太平洋台風センターによると、この台風において885 hPaという非常に低い中心気圧が解析されたのは、米軍の航空機観測により実際に観測された信頼できる値が出たためであるという[15]。現在、台風の中心気圧は基本的にドボラック法によって解析されているが、この方法が開始されてからは900hPa未満の気圧が推定されることは滅多にない。

また、この台風はルソン島に上陸する際、最盛期に近い中心気圧885 hPaで上陸したとみられており、過去10年間にフィリピンに上陸した台風の中では、上陸時の中心気圧が最も低かったという[16]

最大風速(気象庁解析・10分間平均)
順位 台風 国際名 最大風速 (kt)
1 昭和54年台風第20号 Tip 1979年 140
2 平成25年台風第30号 Haiyan 2013年 125
平成22年台風第13号 Megi 2010年
昭和57年台風第10号 Bess 1982年
5 令和3年台風第2号 Surigae 2021年 120
令和2年台風第19号 Goni 2020年
平成28年台風第14号 Meranti 2016年
平成3年台風第28号 Yuri 1991年
平成2年台風第19号 Flo 1990年
昭和61年台風第3号 Lola 1986年
昭和60年台風第22号 Dot 1985年
昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年
昭和58年台風第5号 Abby 1983年
昭和57年台風第21号 Mac 1982年
昭和56年台風第22号 Elsie 1981年
昭和55年台風第19号 Wynne 1980年
昭和53年台風第26号 Rita 1978年
海上における中心気圧が低い台風
順位 名称 国際名 中心気圧 (hPa) 観測年月日 観測地点
1 昭和54年台風第20号 Tip 870 1979年10月12日 沖ノ鳥島南東
2 昭和48年台風第15号 Nora 875 1973年10月6日 フィリピン東方
昭和50年台風第20号 June 1975年11月19日 マリアナ近海
4 狩野川台風
(昭和33年台風第22号)
Ida 877 1958年9月24日 沖ノ鳥島付近
5 昭和41年台風第4号 Kit 880 1966年6月26日 南大東島南方
昭和53年台風第26号 Rita 1978年10月25日 フィリピン東方
昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年10月26日
8 昭和28年台風第7号 Nina 885 1953年8月13日 フィリピン東方
昭和34年台風第9号 Joan 1959年8月29日 宮古島南方
昭和46年台風第35号 Irma 1971年11月12日 フィリピン東方
昭和58年台風第10号 Forrest 1983年9月23日 沖ノ鳥島南方
平成22年台風第13号 Megi 2010年10月17日 フィリピン東方

被害・影響[編集]

台風が接近した台湾では記録的な大雨となり、12人が死亡した[14][17][18]。23日に台風が上陸した中国福建省での被害も大きく、60万人以上が被災し、およそ450戸の住宅が倒壊したほか、2000隻余りの漁船が被害を受けたという[17]。さらに、最も被害が顕著だったフィリピンでは、22日までに少なくとも26人の死亡が確認され、被害を受けた住宅の数は20万棟以上にのぼった[14]。また日本では、18日から21日にかけて奄美地方前線が停滞しており、さらに南シナ海にこの台風があったために、奄美地方では大気の状態が不安定となって雨雲が発達したため、豪雨による被害が発生した。

この台風による合計死者数は69人、行方不明者は4人となり、被害総額は8億ドル(USドル)近くに達した。

脚注[編集]

  1. ^ a b 台風14号は890hPaの記録的勢力に。台風16号は3連休に列島直撃の恐れ。(杉江勇次) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年4月5日閲覧。
  2. ^ a b TRMM台風速報「台風13号(MEGI_15W)」”. 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター. 2020年4月5日閲覧。
  3. ^ a b デジタル台風:2010年台風13号(メーギー|MEGI)”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年4月5日閲覧。
  4. ^ 2010 年台風 13 号 (MEGI) の強度変化に対する波浪の役割”. 名古屋大学 宇宙地球環境研究所. 2020年4月5日閲覧。
  5. ^ 気象庁|台風の番号とアジア名の付け方”. www.jma.go.jp. 2020年4月5日閲覧。
  6. ^ a b Super Typhoon Megi” (英語). earthobservatory.nasa.gov (2010年10月19日). 2020年4月5日閲覧。
  7. ^ 台風13号:2010年10月17-18日”. www.ha.shotoku.ac.jp. 2020年4月5日閲覧。
  8. ^ a b 大型で猛烈な台風13号、フィリピンに上陸”. www.afpbb.com. 2020年4月5日閲覧。
  9. ^ 最低気圧が800hPa台の台風一覧”. web.archive.org (2017年7月8日). 2020年7月9日閲覧。
  10. ^ フィリピン北部に台風13号上陸、農作物に壊滅的被害も」『Reuters』、2010年10月19日。2020年4月5日閲覧。
  11. ^ asahi.com(朝日新聞社):フィリピン北部に台風13号上陸、農作物に壊滅的被害も - ロイターニュース - 国際”. www.asahi.com. 2020年4月5日閲覧。
  12. ^ 気象庁|台風経路図2010年”. www.data.jma.go.jp. 2020年4月5日閲覧。
  13. ^ 台風13号は熱帯低気圧に(10/24) | レスキューナウ・ドット・ネット”. webcache.googleusercontent.com. 2020年4月5日閲覧。
  14. ^ a b c 【フォトニュース】超大型台風13号 フィリピンや台湾、中国福建省で被害”. 大紀元日本. 2020年4月5日閲覧。
  15. ^ 26年ぶり、「885hPa」の台風”. チーム森田の“天気で斬る!”. 2020年7月11日閲覧。
  16. ^ 「台風22号」数年来の最強勢力でフィリピン・中国に上陸 (森さやか) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年4月23日閲覧。
  17. ^ a b China, Record. “台風13号、記録的な大雨もたらす!福建省で60万人被災、台湾で12人死亡”. Record China. 2020年4月5日閲覧。
  18. ^ 台風13号の影響で台湾全域で大雨_中国網_日本語”. japanese.china.org.cn. 2020年4月5日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]