知行院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
知行院
所在地 東京都世田谷区喜多見5-19-2
位置 北緯35度37分40.6秒 東経139度35分57.7秒 / 北緯35.627944度 東経139.599361度 / 35.627944; 139.599361座標: 北緯35度37分40.6秒 東経139度35分57.7秒 / 北緯35.627944度 東経139.599361度 / 35.627944; 139.599361
山号 龍寳山[1]
院号 知行院
宗派 天台宗
本尊 薬師如来
創建年 天正16年(1588年
開山 頼存法印
開基 喜多見勝忠
札所等 関東百八地蔵霊場99番霊場
公式サイト 知行院
法人番号 5010905000270 ウィキデータを編集
知行院の位置(東京都区部内)
知行院
テンプレートを表示

知行院(ちぎょういん)は、東京都世田谷区にある天台宗寺院

概要[編集]

1588年天正16年)、当地の領主喜多見勝忠の開基である[2]

文明年間(1469年1487年)、当寺の前身となる十王堂(閻魔堂)と護摩堂があったといわれており、頼存法印がそれらを基に寺院を創建したといわれている。領主の喜多見勝忠も土地を寄進したため、開基としている[3]

元々の本尊十一面観音であったが、享保年間(1716年1736年)に阿弥陀如来に変更された。明治時代廃仏毀釈で本寺の「祷善寺」が廃寺となり、祷善寺の本尊だった薬師如来が現在の本尊となった[3]

交通アクセス[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 新編武蔵風土記稿 喜多見村.
  2. ^ 竹内秀雄 著『世田谷区史跡散歩 (東京史跡ガイド12)』学生社、1992年、131p
  3. ^ a b 龍寳山常楽寺 知行院天台宗東京教区

参考文献[編集]

外部リンク[編集]