福井俊博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福井 俊博
出生名 福井 俊博
別名
  • TOSHI
  • Dean
  • Tammy
  • Ryoh☆彡
生誕 日本の旗 日本
出身地 日本の旗 日本大阪市
学歴 大阪芸術大学
ジャンル
職業
担当楽器 ベース
共同作業者
  • DAMAGE
  • SYXE
  • BREAMER
  • Cyber to KOBUSHI
  • 999-three nine-
公式サイト instagram

福井 俊博(ふくい としひろ、DeanTammyRyoh☆彡)は、日本のベーシスト作曲家。SYXE、BREAMER、Cyber to KOBUSHI、999-three nine-などで活動。実業家でもある。

概要[編集]

1980年代より現在まで長い間活動するベーシスト作曲家。数々のバンドに正式メンバー、サポートメンバー含めて参加してきたが、現在は活動休止中。所属バンドが変われば音楽のコンセプトも変わるので、ステージネームも変えることをポリシーとしている。DamageではTOSHI、SYXEではDean、CYBER to KOBUSHIではりょう、999-three nine-ではRyoh☆彡を名乗っている。ギブソン・エクスプローラーB.C.リッチ・ワーロックを使用し、変形ベースがトレード・マークにもなっている。

略歴[編集]

1980年代から、DAMAGE、SYXE等、数々のハードロック・バンドでベーシスト活動を行う。SYXE活動休止後はスタジオ・ミュージシャンとして数々のレコーディングに参加する。

1992年、「BREAMER」に参加。

音楽活動をしながら、イベント制作会社「Office Wish」を起業。

1997年、大阪市に飲食店「Bar ALIVE!」を開店。

2000年、「Cyber to KOBUSHI」に参加。

2003年、イベント等の企画プロデュース、広告・プロモーション・販売促進企画、アーティストの招聘およびマネージメント、電子機器等の企画・製造・販売を主な業務とする「有限会社アクターズ・クリエーターズ」を起業。

2004年、大阪市東心斎橋にライブハウス「Club ALIVE!」を開店。(2015年閉店)

2005年、「999-three nine-」に加入。(2015年活動休止)

脚注[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]