賢静帝姫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
賢静帝姫
続柄 神宗第十皇女

称号 柔恵長帝姫(諡:賢静長帝姫)
身位 長公主(長帝姫)
出生 元豊8年(1085年
死去 政和5年(1115年
配偶者 潘意
子女 男子2人
父親 神宗
母親 欽成皇后
テンプレートを表示

賢静帝姫(けんせいていき)は、北宋神宗の十女。哲宗の同母妹で、母は徳妃朱氏(後の欽成太后)。同母姉は賢康帝姫賢宜帝姫

経歴[編集]

元豊8年(1085年)4月、兄の哲宗により徳国長公主に封ぜられた。元符3年(1100年)3月、兄の徽宗により慶国長公主の位を進封された。母妃に孝事し、常時看護を任され、母の病状が危険になると悲しみに号泣した。

崇寧2年(1103年)5月に益国長公主に進み、崇寧3年(1104年)12月に冀国長公主に改封され、潘意(潘美の曾孫の潘孝厳の子)に降嫁した。大観元年(1107年)1月、蜀国長公主に改封され、大観2年(1108年)2月に徐国長公主に改封された。

礼法を尊び、生活は質素で華美な衣服で着飾らなかった。男子を2人産んだが、夭折した。一方、側女の産んだ娘を自分の腹を痛めた子のように養育した。政和3年(1113年)閏4月、柔恵長帝姫に改封された。

政和5年(1115年)に薨去し、「賢静」とされた。

伝記資料[編集]

  • 宋史
  • 『宋会要輯稿』