Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2013年05月

利用者名が強制変更される場合があります[編集]

既に#ウィキ・アカウント・システムとアカウントの利用者名変更に関する変更でもお知らせが出ていますが、大きな変更なので見出し名を変えた上で詳細を追加して再度お知らせします。

5月27日頃に、いま使用している利用者名が、「利用者名~jawiki」に変更される可能性があります(例えば「ウィキ助」→「ウィキ助~jawiki」)

この変更は、他プロジェクトの他の人と同じ利用者名を使用している場合にのみ適用されます。ウィキペディア日本語版のひらがな・カタカナ・漢字混じりの多くの利用者はあまり他プロジェクトで利用者名が衝突することはなさそうですが、アルファベットのみで短かったりする場合は衝突する可能性が高いかもしれません。

現在の状況については特別:アカウント統一管理で確認できます。もし利用者名を変更したい場合は、5月27日前ならWikipedia:利用者名変更依頼でウィキペディア日本語版のビューロクラットに依頼するか、それ以降ならmeta:Steward requests/Username changesでスチュワードに依頼できるようです。--青子守歌会話/履歴 2013年5月4日 (土) 03:28 (UTC)[返信]

Wikipedia:利用者名変更の方針」の都合により、本人依頼に関しては 5月20日 (UTC) 以降の依頼分が対応できなくなる可能性があります。ウィキペディア日本語版ローカルでの利用者名変更を希望される方は、なるべくお早めに適切な書式にて依頼していただきたく思います。また、この問題を井戸端のサブページにて議論しておりますので、ご関心のある方はコメントをお寄せいただければ幸いです。--Hosiryuhosi会話2013年5月6日 (月) 16:31 (UTC)[返信]
利用者名の強制変更は、ウィキメディア財団の理事選挙に影響を及ぼすため、 2013年5月27日 から 2013年8月 に延期となりました。--Hosiryuhosi会話2013年5月14日 (火) 11:42 (UTC)[返信]
ローカルでの依頼受付終了に関する提案を 井戸端のサブページ にて行いました。--Hosiryuhosi会話2013年6月15日 (土) 11:42 (UTC)[返信]

プロジェクトマリオ 始動[編集]

娯楽関連の新ウィキプロジェクトとして準備中だった、 プロジェクト:マリオを正式に始動する事にしました。 参加者を求めています。

横浜をWikipediaタウンに![編集]

以下のような企画があります。

横浜をWikipediaタウンに!
5/25(土)13:00~予定 http://www.solabo.net/wp/wiki0525/
横浜市中央図書館とsolaboのコラボです。ざっくりとしたウィキペディアの説明と編集の説明をします。
「2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA」分科会3:「横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き」(Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2013年02月#横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き)の第2弾みたいな感じ。このときの成果は、掃部山公園[1]、汽車道[2]、インド水塔[3]、横浜情報文化センター[4]

興味のある方は、普通に参加する場合はリンク先から申し込みを。編集補助を手伝ってくれる方、若干名来てもらえると助かるので、いってもいいよという方は、ここででも、ウィキメールででもお知らせください。--Ks aka 98会話2013年5月16日 (木) 09:56 (UTC)[返信]

Tech newsletter: Subscribe to receive the next editions[編集]

Tech news prepared by tech ambassadors and posted by Global message deliveryContributeTranslateGet helpGive feedbackUnsubscribe • 2013年5月20日 (月) 20:46 (UTC)
Important note: This is the first edition of the Tech News weekly summaries, which help you monitor recent software changes likely to impact you and your fellow Wikimedians.

If you want to continue to receive the next issues every week, please subscribe to the newsletter. You can subscribe your personal talk page and a community page like this one. The newsletter can be translated into your language.

You can also become a tech ambassador, help us write the next newsletter and tell us what to improve. Your feedback is greatly appreciated. guillom 2013年5月20日 (月) 20:46 (UTC)[返信]