Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/酢酸 20120211

酢酸 - ノート[編集]

選考終了日時:2012年2月24日 (金) 15:35 (UTC)

  • (自動推薦)2012年1月の月間強化記事賞受賞記事。--Pastern 2012年2月10日 (金) 15:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 食べ物のお酢のことは酢に書いてあるので、化学の話としては網羅性を持ち、検証可能性をみたしていると思います。--朝姫 2012年2月15日 (水) 01:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 基本的で重要な化学物質に関して、うまくまとめてある記事だと思います。ベンゼンとかメタンなどでもこのくらいの記事を読んでみたいところです。--Tam0031 2012年2月18日 (土) 05:10 (UTC)[返信]
  • 賛成 他の化合物の記事ではどうしても化学に偏ってしまいがちですが、物理・工業・生化学など多分野を網羅しており大変勉強になりました。--Yamatochem 2012年2月20日 (月) 01:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 質、量とも良質の記事の基準を超えていると思います。幅広い記述がとても良いですね。--Hanabishi 2012年2月20日 (月) 02:12 (UTC)[返信]
  • 反対 非常に分かりやすくまとめられた素晴らしい記事であるとは思うのですが、製造節の最後の小節である「無気性発酵」節以降に出典が一つも付けられておらず、まだ加筆途中なように見受けられます。例えば、無水酢酸節やエステルの製造節で挙げられている酢酸消費量のデータには出典が付けられておらず、他の場所で出典として使われていたIHS.comのデータを見るとすこし矛盾を感じる数字となっており(現在の記事では酢酸消費量は無水酢酸(22-35%)>エステル(15-20%)ですが、IHSのデータでは無水酢酸(18%)≧エステル(17%)程度です)、現在記事に出典無く書かれているデータの正確性に疑問を感じます。それと、製造節において「酢酸は世界で最も広く生産されている酸となっている。」とされていますが、酢酸の全世界における年間生産量5メガトン=500万トンという数字は、日本における硫酸の年間生産量の700万トン(硫酸協会による)=7メガトンにすらおよばない数字であって、この表現にも疑問があります。私の方で修正できるところは修正してから選考にコメントを入れようと思っていたのですが、前述のように節丸々出典がない部分が残っていたりデータに矛盾点が見られるような状態で良質な記事になってしまう事は良くないだろうと思いますので、ひとまず反対票を入れさせていただきます。--重陽 2012年2月20日 (月) 14:26 (UTC)[返信]
  • 反対 上の重陽さんの指摘を受けて、大きな問題が残っているということに納得しましたので、賛成票を撤回し改めて反対票とします。かなりのところまでできあがってきているということは確かだと思いますので、指摘事項をさらに修正したうえで再度選考にかけることを期待します。--Tam0031 2012年2月20日 (月) 15:51 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票、反対2票のため、今回は見送りとなります。--Tam0031 2012年2月24日 (金) 17:14 (UTC)[返信]