Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/イブン・バットゥータ 20150911

イブン・バットゥータ - ノート[編集]

選考終了日時:2015年9月25日 (金) 00:07 (UTC)

  • (自動推薦)2015年8月の月間強化記事賞受賞記事。--Trvbot会話2015年9月11日 (金) 00:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 脚注形式での出典の明記がまだ完全とは言えないようですが、主要な部分には付されているようであり、内容的にも単純に旅を追うだけではなく後世の観点から疑問が呈されている部分の指摘、編集時の経緯の検討、研究史などもある程度記載があり、充実した内容であるものと思い賛成します。--Tam0031会話2015年9月16日 (水) 16:13 (UTC)[返信]
  • 賛成 #アンダルスと北アフリカの「当時のカイロでマンサ・ムーサの話を耳にしていたとしても不思議はない」などには出典があったほうが好ましいとは思いますが、全体としてGAの水準は満たしているものと思います。--Sumaru会話2015年9月23日 (水) 06:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 14世紀の人物の生涯がくまなく記録されているはずはないのですが、今の記事は「イブン・バットゥータの旅」という題名に近いような気がします。もう少し旅行記 (イブン・バットゥータ)とのすみ分けを意識してもよいのではないかと感じました。(無茶な要求ですみません)また、家島彦一 『イブン・ジュバイルとイブン・バットゥータ』は関連文献となっていますが、参考文献ではないのでしょうか? 英語版の節構成をそのまま使用しているようですが、Akiyama(tentative)さんのセンスで節構成を変更してもよいのではないかと思います。打倒すべき対象のマルコ・ポーロは節構成がすっきりしてますね。--Asturio Cantabrio会話2015年9月23日 (水) 17:48 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票のため、通過となります。--ぱたごん会話2015年9月25日 (金) 11:05 (UTC)[返信]