コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/マリー=アンヌ・ピエレット・ポールズ 20181111

マリー=アンヌ・ピエレット・ポールズ - ノート[編集]

選考終了日時:2018年11月24日 (土) 17:00 (UTC)2018年12月8日 (土) 17:00 (UTC)

コメント @Totti:さん、興味深く読みました。細かいことなのですが、著書の題名の訳語にぶれがあるようで記事のノートページに書きます。フランス語が読めないのですが、ご確認いただけたら幸いです。

--Omotecho会話2018年11月12日 (月) 11:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 あまりに偉大な功績を残したラヴォアジエを夫にもった女性ということですが、マリー・アンヌによる貢献もあった訳ですね。人物の項目として一定の説明がされているものと思います。自尊心の欠如というエピソードが気になったので少しネットで調べたのですが、この記事 によると、当時の男女間の教育格差も背景もあったのですかね。もし可能でしたら、社会背景にも簡単に触れていただけると読者の助けになるかなと感じました。それと、細かいことですが、脚注78の 川島(2005) pp.230-232 は、川島(2015)でしょうか。ご確認いただければと思います。--Mogumin会話2018年11月21日 (水) 10:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 ノートでの質問にも回答されているようですし、きちんとした記事に仕上がっているものと思います。--Tam0031会話2018年11月21日 (水) 12:49 (UTC)[返信]
  • 選考終了時点で賛成票のみ2票のため自動延長となります。--Loasa会話2018年11月25日 (日) 15:24 (UTC)[返信]
  • 賛成 人物記事として綺麗にまとまった記事だと思います。--TEN会話2018年11月27日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2018年11月30日 (金) 14:52 (UTC)[返信]