コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/和田野 20221010

和田野ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2022年10月24日 (月) 03:28 (UTC)

  • (推薦)京都府京丹後市弥栄町の地区記事です。地区記事としておおよそ必要な項目は網羅されたものと思いますので、推薦します。--漱石の猫会話2022年10月10日 (月) 03:28 (UTC)[返信]
  • 賛成 :--漱石の猫会話2022年10月10日 (月) 03:28 (UTC)[返信]
  • コメント 良質な記事というのであれば、まずスタブは外さないといけないと思います。書きかけ記事が良質な記事ということはないでしょう。「経済」節、最初の3か所の事業以外は機業についてのみ説明されているのですけど、もうかなり衰退しているということで、では現代の和田野の人たちは何をして暮らしているのでしょう。外部の企業に勤めていて通勤しているのだというのであれば、ここで書けることは多くないのかもしれないですが。あと必須ではないですが、この経済の冒頭の3事業や名所旧跡の部分の列挙は、;と:を使った形態に直した方がすっきりするのではないでしょうか。--Tam0031会話2022年10月11日 (火) 14:40 (UTC)[返信]
    コメントありがとうございます。文末のスタブ、見落としていました。ご指摘ありがとうございます。不要と思われますので除去しました。機業については、衰退しているといってもまだ丹後ちりめんの主要な産地のひとつのようですが、2004年に合併して京丹後市になって以後は、弥栄町をはじめ旧6町の詳細な地区単位での統計のようなものは公刊されなくなり、検証できる状態になく、記載することができません。この点は私も非常に残念に思っています。箇条書き部分は、;と:に変更してみました。書き手の好みもありましょうが、私もこちらのほうが見やすいと思います。--漱石の猫会話2022年10月12日 (水) 08:33 (UTC)[返信]
    私としては、経済の部分がどうしても不足に思われるので、この状態では賛成は難しいです。--Tam0031会話2022年10月13日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
    加筆というほどの加筆は難しいのですが、機業ではひとつ特徴的が会社がありましたのと、国営農地について補足してみました。--漱石の猫会話2022年10月22日 (土) 09:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 人口が1000人未満ということを考えると規模感的には十分な水準かなと思います。§歴史は正直なところ時代区分にあまり意味がなく、内容も年表に近い作りになっているので、「歴史」ではなく§年表として割り切ってしまった方が体裁がいいような気もします。--TEN会話2022年10月20日 (木) 15:07 (UTC)[返信]
  • コメント 経済節にある「大下倉醤油醸造所」「古与曾」は出典の明記が無いため改善が必要だと考えます。ここが改善されれば、既に良質な記事となっている小浜 (京丹後市)と比較し同等の水準になると考えますし、また、上記で指摘されている現代の経済に関する記述も、この差分で改善されていると考えますので、賛成票を投じたいと思います。--Kinketu会話2022年10月22日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
    コメントいただき、ありがとうございます。「大下倉醤油醸造所」「古与曾」にも、出典を付記しました。ローカルメディアで恐縮ですが……。--漱石の猫会話2022年10月23日 (日) 11:21 (UTC)[返信]
    賛成 出典の追加を確認しましたので、賛成とします。ちなみに、「古与曾」の出典は毎日新聞の全国版でしょうか? それとも地方版でしょうか? 地方版であるのならば、検証可能性のためどこの地方版かも明記した方が良いと考えます。--Kinketu会話2022年10月23日 (日) 12:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 小さな地方の地区ですが、地区記事して一通りのトピックが網羅されており、出典はやや偏りますがやむを得ないレベルと思います。経済節の名称ですが、経済産出額などの記述は見られず地域の主な産業についての記述が中心ですので、産業節に名称を改めてみてはと思います。--小石川人晃会話2022年10月23日 (日) 12:48 (UTC)[返信]

コメント 皆様、建設的なご意見多数、ありがとうございました。経済⇒産業へのセクション名の変更と、毎日新聞の出典情報に「京都 丹波・丹後版」を付記しました。(うっかりアウトリーチのプロジェクトで使用中の副アカウントで編集してしまいました。すみません……)--漱石の猫会話2022年10月24日 (月) 09:20 (UTC)[返信]


選考終了時点で、賛成4票、反対0票より、通過。--Family27390会話2022年10月24日 (月) 15:06 (UTC)[返信]