コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/新東名高速道路 20181118

新東名高速道路 - ノート[編集]

選考終了日時:2018年12月2日 (日) 14:27 (UTC)

  • (推薦)惜しくも月間強化記事では受賞できなかった記事ですが、豊富な記述で「良質な記事」に相応しい思います。道路記事に多い単なるデータベース的なものに留まらず、建設の背景や道路の特徴がしっかりと記述されており、この道路を調べる際には有益な記事でしょう。以上の理由をもって、良質な記事に推薦いたします--イココ会話2018年11月18日 (日) 14:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票--イココ会話2018年11月18日 (日) 14:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 :質、量ともに基準を越していると考えます--Hanabishi会話2018年11月19日 (月) 16:43 (UTC)[返信]
  • 賛成 内容的にしっかりしたものになっていると思います。「これらによっても東名が果たしている役割の一端が垣間見えるのである」みたいな、ちょっと百科事典的でないように見える文体もありますが、大きく問題にするほどではないでしょう。道路規格、車線数、橋やトンネルの数などデータ的なところは出典がはっきりとしていないので、改良していきたいところです。--Tam0031会話2018年11月21日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
コメント 編集に関わった者の一人として様々なご意見を頂きましたことを感謝致します。当該項目は伊勢湾岸自動車道執筆の際に収拾した資料の中に、新東名に関わる部分がかなりを占めたことから、伊勢湾岸道の延長線上として、それらの資料を生かして執筆しました。よってどうしても伊勢湾岸道目線、中京圏出身者目線から見た新東名記述になってしまい、ご指摘のような道路規格に関わる正確な数値を調べるに至っておりません。調査に当たっては国会図書館や大学図書館に出向くことになりますが、それによって取り寄せる資料は膨大で、大学図書館は社会人が休みの土日祝日は休館ですから、なかなか一ボランティアに新東名全体を執筆することは厳しいかもしれません(画像も一個人で用意するには限度があり、ほとんど流用です)。新東名は距離が長く、国土軸を形成する大変重要な道路ですから、多くの方から注目を集める道路であることは間違いないわけで、今後の加筆、修正にあたっては新東名沿線の方々や新東名に興味のある方々による広範囲なご参加を期待したく思います。この度は有り難うございました。--Oka21000会話2018年11月22日 (木) 07:49 (UTC)[返信]

賛成票のみ3票の状態が48時間以上継続のため、早期終了・通過となります。--Loasa会話2018年11月24日 (土) 22:23 (UTC)[返信]